山形市、ノイジーダックでZEK TRIOを観る
山形市、ノイジーダックでZEK TRIOを観る
スポンサーリンク

山形市七日町にあるライブハウス、ノイジーダックでZEK TRIOのライブを観ました。
偶然、ネットで山形市内のライブ情報をパラパラと見ていてみつけました。
ZEKというピアノ、ベース、ドラムのトリオです。
サイトのコピーには「強力ピアノトリオ、よみがえるツェッぺリン!!」とあります。
「ツェッぺリンとは、あのツェッぺリンのことか」と思い、ZEK TORIOでネット検索してみると、やっぱり、あの私の敬愛する「Led Zeppelin」のことのようです。
「ほー、ピアノトリオでZepかぁ~!」
ちょっと、というかかなり、そそられます。
という訳で、早速、ノイジーダックに電話して前売り券を予約。
話を聞くと割りと余裕で入れる様子。

メンバーは清水くるみ(p)、米木康志(b)、本田珠也(dr)。
仕事を終え開演の15分前に会場に到着。
席は八割がた埋まっている様子。
ほとんどが男性客です。
一番前の一番端の席を確保。

ステージはこんな感じ:山形市、ノイジーダックでZEK TRIOを観る
ステージはこんな感じ

2メートル前にはドラムセットが鎮座してオープニングを待っている。
一曲目はツェッペリンの1枚目のアルバムに収録されている「幻惑されて」。
タイトルどおりの幻想的かつ激しさと静けさの表情を持つツェッペリンらしい楽曲です。
ピアノ、ウッドベース、ドラムの構成でテンションの高い演奏に、なるほどツェッペリンとジャズというのは、案外、相性がいいかもしれないと思う。
ツェッペリンのライブ映像を観たりするとアドリブが延々と続いたり、エレキギターをバイオリンの弓で弾いたりと、かなりフリージャズに近い、前衛的で実験的な要素があるのです。
ほぼ、一時間近くやって少し長めの休憩を挟む。
休憩がおわっての最初の曲は、フィジカル・グラフィティに入っている「カシミール」という楽曲。

こうしてみるとツェッペリンの楽曲というのは、結構、大げさで仰々しいのが多いなと、改めて思う。
一般的にレッド・ツェッペリンというのはハードロックといわれるのだが、AC/DCやエアロスミスがハードロックというのは、割と納得がいくのだが、どうもレッド・ツェッペリンがハードロックかと改めて考えると、やや違和感を感じるのは私だけでしょうか?
次のモービーディックでは、30分近い? 20分を超える凄まじいドラムソロ。
こんなに長いドラムソロをナマでは見たことないが、このあたりもツェッペリンそっくり。
ツェッペリンのライブ映像を観ると、この楽曲ではジョン・ボーナムが素手でドラムを叩いたりと凄まじいドラムソロを長時間行っている。
同様に本田ドラマーも、途中、素手でドラムを叩いたり、チェーンでドラムを叩いたり、指でドラムのヘッドを擦ったり、なんでもありといった自由奔放な演奏。
ジョン・ボーナムのドラムソロもそうでしたが「もう、お腹いっぱい」という感じ。
その間、ベースとピアノは、ドラムのプレイをただ見ているだけでしたが…。
ピアノが美しくリリカルに編曲された「レイン・ソング」を一曲挟んで、ツェッペリンの代表作の「胸いっぱいの愛」。
アンコールの最後は「コミュニケーション・ブレイクダウン」。

全体にツェッペリンのようなツェッペリンでないような、なんとも不思議な感じ。
ツェッペリンのジョン・ボーナムというドラマーはグループのキモでしたが、このグループのキモもドラマーかなと思う。
自由奔放さと正確さを兼ね備えた、すごいドラムでした。
もちろん、ピアノとベースも素晴らしかったです。
山形でドラムをやっている人にはぜひ見てもらいたかったライブです。

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事