デフ・レパード『炎のターゲット』

Def Leppard(デフ・レパード)の3rdアルバム『Pyromania』(邦題:炎のターゲット)は、1983年1月20日にリリースされ、バンドのキャリアを決定づける画期的な作品となりました。
Def Leppard『Pyromania』の概要とコンセプト
『Pyromania』は、デフ・レパードが1983年1月20日にリリースした3作目のスタジオ・アルバムであり、彼らのキャリアと80年代ロックの流れを決定づけた作品です[1][2]。タイトルの由来は、レコーディング時の苦労からバンドが「火遊び好き(pyromaniacs[パイロマニア])」と冗談を言われたことに端を発しています[3]。ジャケットは当時のハードロックの類型から脱却し、近代的な高層ビルへの攻撃というショッキングなイメージを採用しました[3][4]。
音楽性・サウンドの特徴
本作は、従来のヘヴィメタル色を抑え、よりキャッチーでラジオフレンドリーなポップ・メタル/メロディック・ハードロックへと大きく舵を切りました[1][5][6]。プロデューサーのロバート・ジョン・マット・ラング(Robert John "Mutt" Lange)の完璧主義的かつ革新的な手法が随所に反映されており、以下のような特徴が際立ちます。
- 極めて洗練されたプロダクション:ドラムやギターの音色は磨き抜かれ、ボーカル・ハーモニーは多重録音で分厚く構築[5][6][7]。
- メロディ重視:従来のリフ主体から、キャッチーなフックと親しみやすいメロディが中心に[5][6]。
- シンセサイザーやドラムマシンの導入:バンドの攻撃性を損なわず、サウンドを拡張するために巧みに使用[8]。
- 各楽器の分離感と立体感:ギターリフやコードはパートごとに分けて録音し、複雑な和音やアレンジでも一音一音が明瞭に聴こえる[8]。
- 代表曲「Photograph」「Rock of Ages」「Foolin'」などは、ポップな感覚とロックの力強さが絶妙に融合[2][9][10]。
制作時のエピソード
『炎のターゲット』の制作は困難を極め、1982年1月から始まり、約1年にわたり予算も大幅に超過しました[11][12]。最大の転機は、ギタリストのピート・ウィリス(Pete Willis)がアルコール問題で解雇され、元Girlのフィル・コリンが加入したことです[4][13][14]。コリンは加入直後から「Stagefright」など主要曲のソロを担当し、バンドの音楽性に新風を吹き込みました[14][15]。
ラングの完璧主義は、ギターの録音を1本の弦ごとに分けて重ねるなど、細部への異常なこだわりとして現れました。例えば「Billy’s Got A Gun」では、同じリフを異なる音色で何度も重ねて録音し、最終的に一つのギターパートを完成させるという手法が用いられています[8]。
また、レコーディング中はサッカーのワールドカップに夢中になりつつも、ひたすらスタジオにこもる日々が続きました[4]。
参加ミュージシャン
- ジョー・エリオット(Joe Elliott):ボーカル
- フィル・コリン(Phil Collen):ギター、途中参加
- スティーヴ・クラーク(Steve Clark):ギター
- リック・サヴェージ(Rick Savage):ベース
- リック・アレン(Rick Allen):ドラムス
加えて、プロデューサーのマット・ラング自身や、キーボードにはトーマス・ドルビー(Thomas Dolby)がゲスト演奏でキーボードを演奏(契約上の理由からアルバムクレジットではBooker T. Boffinという偽名で参加)、そして「Leppardettes」と呼ばれるゲスト・バックボーカル陣も参加しています[4]。
発表時の反響と影響
『炎のターゲット』は全米Billboard 200で2位(1位はマイケル・ジャクソン『Thriller』)、カナダで4位、イギリスで18位を記録し、アメリカだけで1,000万枚以上を売り上げダイヤモンド・ディスクに認定されました[1][16][17]。シングル「Photograph」はMTVでマイケル・ジャクソンの「Beat It」を抜いて最もリクエストされたビデオとなり、バンドは一躍スターダムに[2][13]。「Rock of Ages」「Foolin'」も大ヒットし、80年代ポップ・メタル/ヘアメタル・ムーブメントの先駆けとなりました[10][12][16][17]。
このアルバムの成功により、デフ・レパードはアリーナ級のツアーバンドへと成長し、Bon JoviやPoison、Guns N’ Rosesら後続バンドに大きな影響を与えました[2][14][16]。
特筆すべきこと・トリビア
- 「Rock of Ages」の冒頭「Gunter glieben glauten globen」は、マット・ラングが即興で作った意味のない言葉で、後にThe Offspringの「Pretty Fly (For a White Guy)」にも引用されるなど、ポップカルチャーにも波及[9]。
- 「Photograph」はマリリン・モンローへのオマージュと誤解されがちですが、実際は「手に入らないものへの憧れ」を普遍的に歌ったもの[9]。
- ジャケットデザインはSatori(Andie Airfix)によるもので、バンドのイメージ刷新に貢献[4]。
- 制作時、バンドとマット・ラングの完璧主義が衝突し、精神的にも肉体的にも過酷な作業となったが、それが唯一無二のサウンドを生み出した[11][12]。

総括
『炎のターゲット』は、デフ・レパードの音楽的進化と80年代ロックの新時代を象徴する金字塔的作品です。ポップとハードロックの融合、徹底したプロダクション、そして時代を超えて愛される楽曲群は、今なお多くのリスナーとミュージシャンに影響を与え続けています[5][6][10]。
- https://en.wikipedia.org/wiki/Pyromania_(album)
- https://www.udiscovermusic.com/stories/pyromania-def-leppard/
- https://ultimateclassicrock.com/def-leppard-pyromania-album-cover/
- https://www.deflepparduk.com/album3.html
- https://ontherecord.co/2024/09/04/def-leppard-pyromania/
- https://music.apple.com/us/album/pyromania/1440902935
- https://www.moshville.co.uk/reviews/album-review/2024/04/album-review-def-leppard-pyromania-40th-anniversary-edition/
- https://www.guitarworld.com/features/phil-collen-on-def-leppard-pyromania
- https://www.thatericalper.com/2025/01/07/5-surprising-facts-about-def-leppards-pyromania/
- https://bourbonandvinyl.net/2024/05/01/review-def-leppard-release-pyromania-40th-anniversary-super-deluxe/
- https://blabbermouth.net/news/def-leppard-looks-back-on-making-of-pyromania-we-knew-this-project-was-going-to-be-a-long-haul
- https://www.metaledgemag.com/lists/8-explosive-facts-about-def-leppards-pyromania
- https://en.wikipedia.org/wiki/Def_Leppard
- https://www.deflepparduk.com/20thjanuary1983.html
- https://www.deflepparduk.com/2017newsjan97.html
- https://www.billboard.com/music/rock/def-leppard-pyromania-anniversary-interview-1235666448/
- https://q1043.iheart.com/featured/doc-reno/content/2024-02-05-today-the-us-got-hit-with-pyromania/
- https://note.com/yuuichi2400/n/n3fbf9fed0808
- https://en.faceoffrockshow.com/post/def-leppard-pyromania-1
- https://www.reddit.com/r/defleppard/comments/145hf1w/the_drums_on_def_leppards_pyromania/
- https://www.reddit.com/r/defleppard/comments/1jd2zut/def_leppard_pyromania_recording_timeline/
- https://bangyourhead.substack.com/p/remembering-def-leppard-pyromania
- https://www.youtube.com/watch?v=XQAsDO4L4vg
- https://www.bandsintown.com/e/105742689-pyromania-def-leppard-tribute-band
- https://www.bandsintown.com/e/106233821
- https://www.reddit.com/r/LetsTalkMusic/comments/tw2khw/lets_talk_about_pyromania_by_def_leppard/