Jポップ 名盤プログレッシブロック 四人囃子『一触即発』を聴く 四人囃子(よにんばやし)の『一触即発』である。 ロックミュージックのカテゴリーにプログレッシブロックといわれる分野がある。 一般的に、大げさで、曲が長く、転調や変拍子が多く、とってつけたような効果音も使われ、聴いているのが退屈というような人も少なからずいるような音楽である。 その、プログレッシブロックの日本の先駆けとも... 2019年7月14日 十六夜亭
Jポップ アルバムレビュー サディスティック・ミカ・バンド『黒船』を聴く サディスティック・ミカ・バンド(Sadistic Mika Band)の『黒船』です。 発表されたのは1974年。 当時はコンセプトアルバムといって、アルバム全体を通じて、一つのテーマに沿った楽曲で構成されるといったアルバムが流行りだしてきた頃だが、日本ではこれほど明確にテーマを打ち出した作品は珍しかったのではないだろ... 2018年10月13日 十六夜亭
Jポップ アルバムレビュー フラワー・トラベリン・バンド『SATORI』を聴く フラワー・トラベリン・バンド(Flower Travellin' Band)の『SATORI』である。 大学生の頃に東京の神保町あたり(新宿だったかもしれない?) の中古レコード屋さんで購入したものだ... 2017年8月13日 十六夜亭
Jポップ アルバムレビュー山下達郎 山下達郎の『ADD SOME MUSIC TO YOUR DAY』を聴く その昔、東京は青山の骨董通りにパイド・パイパー・ハウスというレコードショップがありました。 そこで、二十数年前に買ったのがこのレコードです。 タイトルは『ADD SOME MUSIC TO YOUR... 2007年2月10日 十六夜亭