ソウル/R&Bアルバムレビュー名盤 ダニー・ハサウェイ『ライブ』を聴く ライブ盤として名盤の誉れ高いダニー・ハサウェイの『ライブ』である。 実はこのアルバム、レコードの場合ではA面とB面では、録音された場所も違うしプロデューサーも参加ミュージシャンも違うのである。 残念な... 2013年12月18日 十六夜亭
ソウル/R&B ロバート・グラスパー『ブラック・レディオ』を聴く 先月、購入したのだけど時間がなくて、あまりちゃんと聴けなかったロバート・グラスパー(Robert Glasper)の『ブラック・レディオ(Black Radio)』を聴いてみた。 現在、最先端のジャズといわれている一枚であり、2012年のグラミー賞で最優秀R&Bアルバム賞を受賞したアルバムだ。 ヴォーカルにはエリカ・バ... 2013年2月27日 十六夜亭
ソウル/R&Bアルバムレビュー アニタ・ベイカー『ラプチャー』を聴く 名盤の誉れ高いアニタ・ベイカー(Anita Baker)の『ラプチャー(Rapture)』です。 こういうのがブックオフで200円とか300円で売られているのを見ると悲しい気分になってしまいます。 もう、捨て曲なしのすべてシングルカットしたいベスト盤のようなアルバムです。 たぶん、ジャンルとしてはソウルなのでしょう。 ... 2009年6月22日 十六夜亭
ソウル/R&Bライブ スティーヴィー・ワンダーの仙台公演を観る スティーヴィー・ワンダーの仙台公演を観てきました。 行こうか行くまいか、随分、迷ったのだけれど「エイヤァ」で思い切ってプロモーターのキョードー東北に電話して当日券を予約。 「取れないなら、それでもいい... 2007年2月24日 十六夜亭