パット・メセニー『フロム・ディス・プレイス』を聴く
パット・メセニー『フロム・ディス・プレイス』
スポンサーリンク

パット・メセニー(Pat Metheny)の『フロム・ディス・プレイス(From This Place)』です。
リリースは2020年2月。
通しで聴いた感想は、初期のアルバムの瑞々しいニュアンスもあるし、『スティル・ライフ』や『レター・フロム・ホーム』の頃のようなダイナミックな感じもうかがえる。
そして、最近の彼のアルバムらしさもある。
そうした意味で、パット・メセニーの集大成だなと思った。
いつもながら、いわゆる「ジャズらしいか」と問われれば、んーと唸ってしまうが、パット・メセニーらしいアルバムであるのは間違いない。

1曲目の「アメリカ・アンディファインド」は13分22秒という大作。
複雑で緊張感のあふれる構成。
ダイナミックかつスケール大きさをを感じる。
昔の彼のアルバムのようなアメリカらしさがすごく表れている。
踏切や列車の走る音を模した音も入っていて、「パット・メセニーって、やっぱり列車が好きなんだな」と……。
ギレルモ・シムコックのピアノはライル・メイズより、ドライな感じで今っぽいプレイ。
ハリウッド・スタジオ交響楽団のストリングスが効いてるあたりは、最近のアルバムっぽい雰囲気。
なんか、映画音楽のメインテーマのようとも思える。

2曲目の「ワイド・アンド・ファー」は盟友といってもいいアントニオ・サンチェスのドラムから入るパット・メセニーの中期のような感じの楽曲。
勢いのある元気な楽曲で、なんか、懐かしさを覚える。

3曲目の「ユー・アー」は静かに始まる最初のピアノのリフをモチーフにし、複雑に展開していく佳曲。
自分は好きだなぁ。

4曲目の「セイム・リヴァー」はギターの音色が昔のメセニーを彷彿させる。
ストリングスが入っていなければ、昔のパット・メセニーってこんな感じだったように思う。

先日、中期のアルバムでは一緒にプレイしていたピアニストのライル・メイズが亡くなってしまった。
当時のアルバムにはライル・メイズの影響がかなりあったように思える。
彼と一緒のプレイが、もう、聴けないのは残念なことだ。

パット・メセニーを聴くと、いつも思うのは単にギタリストというよりは、アンサンブルで聴かせるプロデューサーやコンポーザーといったポジションのミュージシャンなんだなぁと。
本作も、そうしたことを強く感じさせるようなアルバムだった。
ちなみに、本作にはミシェル・ンデゲオチェロ(ヴォーカル)、グレゴア・マレ(ハーモニカ)、ルイス・コンテ(パーカッション)というスペシャル・ゲストも参加している。

トラックリスト

  1. アメリカ・アンディファインド(America Undefined) - 13:22
  2. ワイド・アンド・ファー(Wide and Far) - 8:26
  3. ユー・アー(You Are) - 6:13
  4. セイム・リヴァー(Same River) - 6:43
  5. パスメーカー(Pathmaker) - 8:19
  6. ザ・パスト・イン・アス(The Past in Us) - 6:23
  7. エヴリシング・エクプレインド (Everything Explained) - 6:52
  8. フロム・ディス・プレイス(From This Place) - 4:40
  9. シックスティ・シックス(Sixty-Six) - 9:38
  10. ラヴ・メイ・テイク・アホワイル(Love May Take Awhile) - 5:57

パーソネル

  • ギター、キーボード(キーボードも弾いてるのか!):パット・メセニー(Pat Metheny)
  • ドラム:アントニオ・サンチェス(Antonio Sanchez)
  • ベース:リンダ・メイ・ハン・オ(Linda May Han Oh)
  • ピアノ:ギレルモ・シムコック(Gwilym Simcock)
  • ゲストミュージシャン
  • ヴォーカル:ミシェル・ンデゲオチェロ(Meshell Ndegeocello)
  • ハーモニカ:グレゴア・マレ(Gregoire Maret)
  • パーカッション:ルイス・コンテ(Luis Conte)
  • 指揮:ジョエル・マクニーリー(Joel McNeely)&ハリウッド・スタジオ交響楽団

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事